Step1.ヒアリング

受付で問診票をご記入いただき、その内容を見ながらお話を伺います。現在のお悩みやご要望、疑問点などを細かく確認した上で、ベストな治療方法をご提案します。併せて、治療期間や治療後のメンテナンス、生活の中で注意することなども詳しくご説明します。
※緊急を要する痛みや炎症などがある場合は、治療を再優先いたします。


お口の中の状態を正確に診断するために、各種検査を行います。
- ●検査項目
- ・レントゲン撮影
- ・むし歯の検査
- ・歯周病検査
- ・噛み合わせの検査


患者さんご自身が「将来的にどうありたいのか」を考慮しながらカウンセリングを行います。検査結果をもとにお口の中の現状をご説明し、最適な治療方法をご提案します。また、むし歯や歯周病の再発防止の指導もいたします。


提案した治療方法に従って、主訴や口腔内のトラブルを治療します。


治療を終えてからが予防の始まりです。安定した状態を維持するために、数か月に一度のメンテナンスをおすすめします。メンテナンスを受けるサイクルは、1~3か月に一度がベストです。メンテナンスでは、定期検診およびクリーニングを行います。